三田勝也
はじめまして、三田勝也と申します。
この紹介文を読んでいただいてありがとうございます。
簡単にですが、主旨通り、ざっとですが自己紹介をさせていただきます。
東京都の下町に生まれて、すくすくと育ちました。
大学で研究の面白さに気づき、修士博士課程を経て、母校の大学で研究者となりました。
その後、九州地方の大学に異動して働いていた後、病気で退職をして、現在に至ります。
退職後、自分に何ができるかを考えていたところ、「おんかる」の存在を知りました。
教えることは好きで、大学でもそうした経験をしていたこともあり、誰かの力になれるのではないかと考えたのです。
それでは、この講座のことを説明したいと思います。
<目的>
理系科目である数学と物理の基礎中の基礎を理解していただくことです。
数学と物理としたのは私が教えられる、ということだけです。ご理解ください。
<対象>
この講座では受験対策などは行いません。私自身にそこまでのテクニックはありませんし、
有名予備校の方が確実にそういった知識や手法を教えてくれます。
対象としては、
1)様々な理由で学校に行けなくなった学生さん
私自身もそういった経験があるので、寄り添うことができるのではと思っています。
進め方などはその都度相談可です。
2)学校の授業でわからないところがある学生さん
一つの単元(例えば、一次関数とか確率とか)だけ理解がまだできていない、などの相談も可です。
3)大人の方で、もう一度イチから数学や物理を学んでみたいという方
大歓迎です。今なら理解できることもあると思います。
上記のような方をメインに手伝えることができればと考えています。
学校の授業のように肩肘張らず、ゆったりとしながら楽しんでもらえるような講座にしたいです。
よろしくお願いいたします!
レッスン名 | 募集終了日時 |
---|---|
中学数学の基礎の基礎 | 2022年01月23日 10:00:00 |
高校数学の基礎の基礎~数学ⅠA~ | 2022年01月23日 10:00:00 |
高校数学の基礎の基礎~数学ⅡB~ | 2022年01月23日 10:00:00 |
高校数学の基礎の基礎~数学ⅢC~ | 2022年01月23日 10:00:00 |
高校物理の基礎の基礎 | 2022年01月23日 10:00:00 |