鈴木涼太
初めまして、クリエイティブデザイナーの鈴木涼太と申します!
個人事業主として、Webディレクション/Webデザイン/映像制作などを行っております。
以下に、レッスン内容、経歴、私の強み、皆様にお伝えできることを記載しております。
特に<皆様にお伝えできること>は、"コミュニケーションを苦手としている方"にとって役立つものになると思っています。
ご興味がありましたら、お気軽にご相談くださいませ。
<レッスン内容>
主に、フリーランスや副業としてWebデザインや映像制作で収入を得ていくために必要なことをレッスンでお伝えしております。
※以下は今後行う予定のレッスン内容です。必ずしもこのタイトルでレッスンを行うとは限りません。あくまでイメージ例です。
・【初級編】クリエイティブ制作で月3~5万円の収入を安定させるために何をすればいい?
・【初級編】フリーランスや副業の人が絶対押さえるべきビジネススキルとは?
・【中級編】クリエイティブ制作で月5~15万円の収入を安定させるために何をすればいい?
・【中級編】クライアントの要望を汲み取ったクリエイティブにするには?
・【上級編】クライアントの利益UPに繋がるクリエイティブにするには?
<経歴>
2018 POSレジメーカーに入社し、カスタマーサポート/テストエンジニア/レジ操作説明動画の制作を担当。
2020 POSレジメーカーを退職。
2020 個人事業主として、映像制作業やデザイン制作業を開始。
2022 現在の活動と並行しながら、動画編集スクールの講師を始める。
2024 現在の活動と並行しながら、かねてからお付き合いのあったブランディング会社にてブランディングコンサルを担当。
〜現在に至る
<私の強み>
〜Webデザイン/映像制作/制作ディレクション/ブランディングコンサルなど、幅広い活動を行っている。〜
クリエイティブ関係であれば、一通りやってきたといっても過言ではありません。
日々活動していると、お客様から「あれはできないか?これはできないか?」など、いろんなご相談があります。
そうしたときに、受けられる範囲が広ければ広いほど、収入の幅を自分でコントロールできるようになると考えています。
<皆様にお伝えできること>
〜誠実さを心掛けていれば、コミュニケーションが苦手でも、デザイナーや映像クリエイターとしてやっていける。〜
私が個人事業主になった当初、「在宅ワークはコミュニケーション能力がいらない」と思っていました。
でもそんなことはなく、人と直接会う機会は減るとしても、Zoomなりチャットなりで誰かとのコミュニケーションは絶対にあります。
だとすると、コミュニケーションが苦手な自分はやっていけないのではないか…そう思っていました。
ただ世の中には、おそらく自分と同じような人でも、個人事業主またはフリーランス、
なんなら企業の社長として活動している人もどこかにはいるだろうと考え、その方達のやり方を自分なりにマネていきました。
その結果、今こうしていろんな活動を、比較的低いストレス状態で時間的に余裕を持ってできています。
私は、これまでやってきたことが、同じような悩みを持つ方のためになると思っています。
レッスン名 | 募集終了日時 |
---|